メリオカーボン2025年モデル vs 2024年モデル徹底比較!違いと選び方を解説

育児
こんにちは、ToMです。 今回は、サイベックスの人気ベビーカー「メリオカーボン」の2025年モデルと2024年モデルを比較し、それぞれの違いや進化したポイントを詳しく解説していきます。

メリオカーボン 2025年モデル・2024年モデルの基本スペック比較

項目2025年モデル2024年モデル
価格¥74,690¥73,700 ¥62,645 ¥11,055 off
参考年齢生後1ヵ月〜3歳頃まで生後1ヵ月〜3歳頃まで
適応サイズ〜15kgまで〜15kgまで
重量5.9kg5.9kg
新生児用インレイ、
コンフォートインレイ、
超衝撃吸収ヘッドクッション、バンパーバー、
肩ベルトパッド
新生児用インレイ、
コンフォートインレイ、
超衝撃吸収ヘッドクッション、バンパーバー、
肩ベルトパッド
製品サイズ長さ82-91cm
×
幅49cm
×
高さ96.5-107cm
長さ82-91cm
×
幅49cm
×
高さ96.5-107cm
収納サイズ長さ54cm
×
幅49cm
×
高さ69cm
長さ54cm
×
幅49cm
×
高さ69cm
カラーマジックブラック
キャンバスホワイト
フォググレー
アーモンドベージュ
ストーミーブルー
チョコレートブラウン
モスグリーン
マジックブラック
キャンバスホワイト
フォググレー
アーモンドベージュ
ストーミーブルー
ダークブルー
コーヒーブラウン
モスグリーン
折りたたみ機能両手操作片手操作可能
ハーネス調節機能ワンプルハーネスワンプルハーネス
両後輪のロック機能ありあり
シートリクライニング4段階4段階
ハンドル高さ調節3段階3段階
シート対面・背面の切り替えが可能対面・背面の切り替えが可能
ショッピングバスケット空間容積:約38L、
積載重量:5kgまで
空間容積:約38L、
積載重量:5kgまで
メッシュファブリック座面、背面背面
サンキャノピーXXLサイズ
UPF50+
XXLサイズ
UPF50+

2025年モデルの進化ポイント(2024年モデルからの変更点)

1. 片手で折りたたみ可能に!

従来の両手操作から、片手で簡単に折りたためるように改良。赤ちゃんを抱っこしながらでもスムーズに収納できます。

2. サンキャノピーのウィンドウサイズが拡大!

キャノピーのウィンドウが大きくなり、赤ちゃんの様子をより確認しやすくなりました。また、通気性の向上により快適性もアップ。

3. 座面までメッシュ素材に!

2025年モデルでは、座面にもメッシュ素材を採用。夏場の蒸れを軽減し、赤ちゃんが快適に過ごせるようになりました。

4. 定価が990円増!

改良が施された分、価格が約990円アップ。ただし、その分の利便性や快適性の向上を考えると、十分に価値のあるアップデートといえます。

どちらを選ぶべき?用途別おすすめモデル

  • 軽さを最優先するなら 2025年モデル:より軽量で持ち運びやすい。
  • コスパ重視なら 2024年モデル:型落ちセールで安く買える可能性あり。
  • 走行性を求めるなら 2025年モデル:全輪サスペンション搭載で安定性向上。

価格とコストパフォーマンスの違い

  • 2025年モデルの価格は 約7.4万円、2024年モデルは 約6.2万円
  • 2024年モデルは型落ちで安く買える可能性あり。
  • 長く使うなら改良された2025年モデル、価格重視なら2024年モデルがおすすめ。

まとめ:結局どっちが買い?

2025年モデルは 軽量化・走行性・折りたたみのしやすさ が向上し、使い勝手が良くなりました。一方で、価格を抑えたい人には2024年モデルも選択肢として魅力的です。 用途や予算に応じて、最適なモデルを選んでみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました