こちらの2番目のタスクとして、各タイプのポケモンを30匹捕まえるタスクがありますが、一部のタイプのポケモンがなかなか出て来ず、クリアができません。
そこで、特に出にくいタイプを捕まえられる方法をまとめてみました。
続行リサーチとは

難易度が高いタスクが多く、その中でも各タイプ30匹ずつポケモンを捕まえるタスクで詰まる人が出ているように見受けられます。
(私もその一人です…。)
【出にくいタイプ①】ドラゴン

現時点での入手方法は以下の通りです。
- 3月の大発見で「フカマル」を入手する。
- ロケット団のしたっぱ(ドラゴン)と戦う。
- 3/27~28のレックウザレイドをする。
- タスク「ドラゴンタイプのポケモンを1匹捕まえる」でミニリュウを捕まえる。
- タスク「エクセレントスローを3回連続で投げる」でフカマルを捕まえる。
大発見は1週間に1回しかできないので、ロケット団のしたっぱを探すしかありません。
3/27(土)10時から3/28(日)20時まで2日間で開催されるので、レイドパスを使用して積極的に参加すると良いと思います。
【出にくいタイプ②】あく

- ロケット団のしたっぱ(あく)と戦う。
- ロケット団の幹部シエラと戦う。
- メガヘルガーのメガレイドをする。(〜4/4(日)10:00)
- ヤミラミのレイドをする。
- タスク「おこうを使う」でアローラベトベターを捕まえる
他のタイプのしたっぱを倒しつつ、ロケットレーダーが手に入ったらシエラを倒すようにしましょう。
また、ヤミラミのレイドであれば、一人で倒すことができるのと、ゴーストも埋めることができるのでオススメです。
【出にくいタイプ③】ゴースト

- ロケット団のしたっぱ(ゴースト)と戦う。
- メガゲンガーのメガレイドをする。(4/5(月)10:00〜)
- ヤミラミのレイドをする。
- 4月の大発見で「プルリル」を入手する。
- タスク「グレートスローを3回投げる」でゴースを捕まえる。
また、4月の大発見はプルリルのため、週に1回は確実にゲットできそうです。
【出にくいタイプ④】こおり

- ロケット団のしたっぱ(こおり)と戦う。
- メガユキノオーのメガレイドをする。(〜4/4(日)10:00)
- タスク「GOバトルリーグでの対戦で勝つ」でウリムーを捕まえる。
まとめ
全体を通して、ロケット団とレイドが重要なゲット手段になりそうです。黒くなっているポケストップや気球を見つけた時は必ずタップして確認しましょう。
レイドは自分で探す他、フレンドに招待してもらうこともできるので、フレンドにも頼んで参加してみましょう。
Twitterや攻略サイトを使って招待してもらうことも可能なので、頼れる人が身近にいない場合は使ってみると良いと思います。
少しでも参考になれば幸いです。
コメント