ブログを初めて早2ヶ月が経過しました 。
この1ヶ月間の振り返りをしていきたいと思います
本業がやや忙し目
3月中盤〜4月頭において、本業が忙しくなりました。最近少し落ち着いてきたものの、しばらくは忙しい日々が続きそうです。
忙しくとも、ブログのことを考えて日々過ごしていきたいと感じました。
ちょっとずつTwitterで絡む方が増えてきた
朝や夜のご挨拶ツイートに反応してくださる方々や、逆にこちらから反応することで、少しずつ絡みが出てきたと思います。こちらからも絡みにいきたいですし、逆にきていただけるととても喜びます。
フォロワーのみなさん、引き続きよろしくお願いします!
HHKBについての記事が増えてきた
特化型のブログにするつもりはあまりなかったのですが、HHKB関連の記事が増えてきました。色々と調べていくうちに更に興味が湧いて…って感じですね。
テーマを狭くすると書くネタがなくなりそうと思っていましたが、より深く追究できて楽しくなってきますね。
1ヶ月目にやりたいと思っていたことの振り返り
1ヶ月目の振り返りで、やってみたいことを4つ挙げていました。それぞれどうなったかを考えていきます。
ブログの外観をガラッと変えてみる
こちらですが、使用テーマをXeoryからCocoonに変えてみました。変えた理由は2つです。
- Cocoonを使用しているフォロワーが多そうだと感じた
- Cocoonを使用したブログを拝見した時に、レイアウトが良い感じに見えた
例えば「合わせて読みたい」のリンクや、吹き出しなど。
まずはCocoonで楽々いい感じのデザインで作成して、後々勉強してカスタマイズしていく、としていきたいと思います。
ココナラでアイコンの作成依頼をしてみる

様々な細かい要望を快く聞き入れていただけて、素敵なアイコンができたので非常によかったと思います。
アイコンから吹き出しをするやつを文章中にいれてみる
吹き出しを入れている人、結構多くてやってみたいなーと思っていたのですが、Cocoonに移行したことであっさりできました。
ToM
こんな簡単にできるなら、最初からCocoonにしておけばよかったです!笑
CSSの勉強
1ヶ月目ではちょっとした変化をつけたいときによくCSSをいじったので、ちゃんと勉強を進めたいと思いました。ただ2ヶ月目はCocoonに移行したことで特にいじらなくても実装できてしまったり、本業が忙しかったこともあり、勉強は進みませんでした

ToM
あまり忙しさを言い訳にしたくはないですが…
3ヶ月目にやってみたいこと
また箇条書きでやりたいことを挙げてみます。次の振り返りでどれだけ達成できているでしょうか。
- トップページを作ってみる。
- カテゴリーを整理し直してみる。
- 更にフォロワーの輪を広げる。
- 何か有益なツイートをしたい。
まとめ
2ヶ月目は本業の忙しさがありましたが、Twitterフォロワーのみなさんがいて続けるモチベーションを保つことができたと思います。
ToM
みなさん、引き続きよろしくお願いします!
コメント