iPhone, iPad, Mac…などなど、私自身もほとんどケースを付けて使用しています。
そんな中、Apple Watchはケースを付けていません。
購入から半年、ほとんど毎日20時間以上着用していますが、現在のApple Watchの状況を紹介します。
使用しているモデル
Apple Watch Series 6のアルミニウムケース44mmを使用しています。9月末からずっと使用しているので、おおよそ半年間、1日20時間以上装着しています。
普段の使い方
基本的に腕に付けているだけですが、どんな環境で使用しているかを羅列します。ケースなしでの使用
ケースや保護シートは使用せず、裸の状態で装着しています。一度ケースを購入してみましたが、どうしてもスマートさに欠けてしまったため付けるのをやめました。
右腕に装着
私は右利きですが、利き腕に装着しています。駅の改札機でのタッチを容易にするためです。
改札でのタッチ頻度は週に3日程度
モバイルPASMOでの改札タッチは、週に3日程度おおよそ6回くらい行います。基本的に改札機に当てずに浮かせてタッチしますが、たまに当たってしまいます。
入浴時は非装着
毎日の入浴時間に充電するようにしているため、その間は外しています。100%になったのちに再度装着します。
睡眠時は装着
これは睡眠ログを残すためです。Apple Watchの良いところの一つとして、睡眠ログの計測があるので使用しています。
寝相は良い方だと思います。
Apple Watchの状態
ここからは本題の半年間裸で使用したApple Watchの状態を見ていきます。

保護シートを貼っていないですし、ケースもしていませんが、傷なしです。
たまにドアノブや壁にぶつけることもありますが、よっぽど強い衝撃でない限り傷はつかないのかもしれません。


手のひら側に若干の傷がついています。(画像の赤丸部分)
写真に収めるのが難しかったのですが、よく見ればわかるような傷が1つだけついています。



積極的に画面を何かにぶつけることがない限り、傷つかないですね。
寝ている時も付けているので、布団とは擦れていると思うのですが、その程度では傷がつかないということでしょうか。

全く傷がついていません。
まとめ
半年の着用では、側面1箇所に傷がついている程度で、ほとんどダメージはありませんでした。裸利用のアルミニウムモデルであっても、乱暴に扱わない限り見た目が損なわれることはなさそうです。
今後も着用を続けると思いますので、また経過を報告できればと思います。
コメント